デススタあまりやってる人いなさそうだけどもエクスとギャラクシーの中間みたいなパワーバランスが楽しいので個人的には割と好きです
昨日組みながら思ったこと
サーニャにヴァルキリーセイヴァーする紙束
アルカナスナッチャーは八咫鏡対策(フェッチャーでサーチできる偉い)
サーニャ単体だと戦闘力・・・
↓
アリシア横にいれば強いな!サーチできるし!(お猿さん並みの感想
デススタはサンダーストームがつよいから焼かれにくくしよう
↓
パラディン起用
春一番いれたい(使う前から思ってだけど使っててめっちゃ欲しくなった)
ホムンクルスメイドは冥約のアンデット軽量サイクルに取られるからスキャナーでも良かったかもしれない黄色に取られるの辛いけど
昨日組みながら思ったこと
サーニャにヴァルキリーセイヴァーする紙束
アルカナスナッチャーは八咫鏡対策(フェッチャーでサーチできる偉い)
サーニャ単体だと戦闘力・・・
↓
アリシア横にいれば強いな!サーチできるし!(お猿さん並みの感想
デススタはサンダーストームがつよいから焼かれにくくしよう
↓
パラディン起用
春一番いれたい(使う前から思ってだけど使っててめっちゃ欲しくなった)
ホムンクルスメイドは冥約のアンデット軽量サイクルに取られるからスキャナーでも良かったかもしれない黄色に取られるの辛いけど
デススタ 後日要調整品
2018年10月14日 TCG全般色々デッキ組んだけどうまく型にならなかったやつ
青単アリシアエクスプレス
四元の王 アリシア・ウェルズ 4
ヴァルキリー ラーズグリーズ 4
ピュリファイエンジェル 4
ハロウィン魔女 4
レーヴァテイン 4
アストラルアサルト 4
ヴィーナス・エクスプレス 4
少女召喚術師 4
忌み三つ子 4
ディーラー 4
エンジェルウェイトレス 4
エンジェルシスター 4
白馬銃士 4
騎士見習い 4
魔女メイド 4
また足回り触ってみたら変わるのかな
ブレイクの採用枠とかも時間ができたらみなおしたい
アリシア着地からヴィーナスエクスプレスでレジスト共有パンチだぁぁとかいう頭悪いやつ
青単アリシアエクスプレス
四元の王 アリシア・ウェルズ 4
ヴァルキリー ラーズグリーズ 4
ピュリファイエンジェル 4
ハロウィン魔女 4
レーヴァテイン 4
アストラルアサルト 4
ヴィーナス・エクスプレス 4
少女召喚術師 4
忌み三つ子 4
ディーラー 4
エンジェルウェイトレス 4
エンジェルシスター 4
白馬銃士 4
騎士見習い 4
魔女メイド 4
また足回り触ってみたら変わるのかな
ブレイクの採用枠とかも時間ができたらみなおしたい
アリシア着地からヴィーナスエクスプレスでレジスト共有パンチだぁぁとかいう頭悪いやつ
第7回横浜最強座レポ的な何か
2018年10月8日 TCG全般 コメント (1)行ってきました横浜最強座。
使用デッキはギャラクシー緑単アルティアパイモン
デススタは青単ジャンヌ=ヨハネス Ⅷヴァルキリー風味
1戦目 もっさん(ギャラクシー)緑単パイモンアシュタルテー
緑アシュタルテーをアルティメットなどで使ってるのをデータ拾ったこともあってこれ使うならデススタかなーって思ってたので最初の展開を見て真顔
小悪魔メイド横取りされたりコールタイガーしたりしつつお互いゆっくり展開してるとアシュタルテーが先に出てきてパワコン開始
精神2のキャラを用意して1パワーずつ貼ってピクシーリングかアルティア引ければ返せる盤面をつくるも次ターンは来ず、その次にアルティア引き込んでキャラ焼いてアルティアにパワーさしてエンド
ドローアウトが近いので引いたアルビノタレントで自分のドロー焼いたりとか
そこからクロークデモンつけて殴り始めるもいなされてデッキアウトで負け
2戦目 リン@アキマサさん(デススタ)白単二階堂
相手があまり展開が早くなく、新人VAから男ドロー放置からスタート、こちらは順調に3tジャンヌ着地からエフェクトを構える流れ
相手の全員集合アイドルコンサートにレスでジャンヌエフェクト、それにレスでパワージェムで新人VAにパワーが刺さりアンクゥで2体除去ができなくなるので仕方なく勢力のタレントに着地し補給を焼く
そこからはシーリングやx3キネティックフィールドでエフェクト止められ続けて時間きれで引き分け
3戦目 ルプトナさん 黒単ドラグーン
ィアーリスにx2焼きからx3につながって更地負け
4戦目 しなちーさん緑単クレメンティーナ
こちら初手がよく2tマジカルコスプレガールからピュリファイエンジェルにつながり3tジャンヌ着地からエフェクトでコントロール開始
蘇妲己がでるも影響の無いように支配しているのでスルーしてパワーを使わせることにして、接木の生霊にジャンヌエフェクトからアンクゥで補給とファクターを減らしていきながらゆっくりアリシア着地して補給
そこからはアリシアがブンブンして勝ち
そして昼食後後半戦へ
5戦目 じょなさん 黒単ドラグーン
最速でアルティアをおろせる型が作れたもののパワーが空いたのをみてアルティアを降らすとレスィアーリスファストブレイクで素体が焼かれてブレイク失敗して殴られて負け
ファストタイミングのキャラいるんだからにらみ合いに持っていってパイモン、ピクシーリングか2枚目のアルティアをきっちり待つべき場面でした。ものすごく軽率な一手でした
ここで頭が一回真っ白になって気を引き締める
6戦目 かんすわさん 黄単エラキス
初手にジャンヌないなーどうしよかなーって思いながら支配していくと都合よく3t目に引けたので3tジャンヌ着地、ファストタイミングでのアンクゥで展開を阻害しつつアリシア着地、相手がエラキスをブレイク宣言したのでスルーズ振らせて勝ちだなーって思ったらコストにスルーズがでてきたので仕方なくブリュンヒルトを着地させてアリシアシンクロを構えつつブリュンヒルトで打ち取る型にプランを変更
負け筋が次元の檻と除去スペルだけになったのでハンドのラーズをキープしてブリュンヒルトにパワーをさして返す
そこから次元の檻がとんできたのでラーズグリーズで3F減らしてきっちりとめて殴りきって勝ち
7戦目 のーてんさん 黒単ドラグーン天使
非常に理想的な回り方をしてヴァイタルでテンポを取って、ランデブーでパワーを剥がしアルティアで焼いて殴った 勝ち
8戦目 くら。さん 緑単パイモンアシュタルテー
初手で3tジャンヌができる好手からスタート
順調にに3tジャンヌ着地からフィクターを伸びないようにコントロールしつつダメージに見えるブラフマーの負け筋を潰すためにアリシアを着地させ、その後スルーズでコントロールしながら殴る準備をしていく。
その後はかなり始めに見えてたアシュタルテーの存在を失念していてスルーズに縦刺し
世界樹アシュタルテーからパンチ、アリシアガード、世界樹アシュタルテーパワーを削られつづけてデッキアウト
最後にきっちりジャンヌに3パワー刺しておけばラーズで止められてたので自分のミスでした
結果としてはプレイング精度の低さがもろに出た結果となりました。
浅はかなミスがなければ2試合ぐらいは結果が変わってたかなという試合もあったのでこちらは次回以降の課題ですね。
使用デッキはギャラクシー緑単アルティアパイモン
デススタは青単ジャンヌ=ヨハネス Ⅷヴァルキリー風味
1戦目 もっさん(ギャラクシー)緑単パイモンアシュタルテー
緑アシュタルテーをアルティメットなどで使ってるのをデータ拾ったこともあってこれ使うならデススタかなーって思ってたので最初の展開を見て真顔
小悪魔メイド横取りされたりコールタイガーしたりしつつお互いゆっくり展開してるとアシュタルテーが先に出てきてパワコン開始
精神2のキャラを用意して1パワーずつ貼ってピクシーリングかアルティア引ければ返せる盤面をつくるも次ターンは来ず、その次にアルティア引き込んでキャラ焼いてアルティアにパワーさしてエンド
ドローアウトが近いので引いたアルビノタレントで自分のドロー焼いたりとか
そこからクロークデモンつけて殴り始めるもいなされてデッキアウトで負け
2戦目 リン@アキマサさん(デススタ)白単二階堂
相手があまり展開が早くなく、新人VAから男ドロー放置からスタート、こちらは順調に3tジャンヌ着地からエフェクトを構える流れ
相手の全員集合アイドルコンサートにレスでジャンヌエフェクト、それにレスでパワージェムで新人VAにパワーが刺さりアンクゥで2体除去ができなくなるので仕方なく勢力のタレントに着地し補給を焼く
そこからはシーリングやx3キネティックフィールドでエフェクト止められ続けて時間きれで引き分け
3戦目 ルプトナさん 黒単ドラグーン
ィアーリスにx2焼きからx3につながって更地負け
4戦目 しなちーさん緑単クレメンティーナ
こちら初手がよく2tマジカルコスプレガールからピュリファイエンジェルにつながり3tジャンヌ着地からエフェクトでコントロール開始
蘇妲己がでるも影響の無いように支配しているのでスルーしてパワーを使わせることにして、接木の生霊にジャンヌエフェクトからアンクゥで補給とファクターを減らしていきながらゆっくりアリシア着地して補給
そこからはアリシアがブンブンして勝ち
そして昼食後後半戦へ
5戦目 じょなさん 黒単ドラグーン
最速でアルティアをおろせる型が作れたもののパワーが空いたのをみてアルティアを降らすとレスィアーリスファストブレイクで素体が焼かれてブレイク失敗して殴られて負け
ファストタイミングのキャラいるんだからにらみ合いに持っていってパイモン、ピクシーリングか2枚目のアルティアをきっちり待つべき場面でした。ものすごく軽率な一手でした
ここで頭が一回真っ白になって気を引き締める
6戦目 かんすわさん 黄単エラキス
初手にジャンヌないなーどうしよかなーって思いながら支配していくと都合よく3t目に引けたので3tジャンヌ着地、ファストタイミングでのアンクゥで展開を阻害しつつアリシア着地、相手がエラキスをブレイク宣言したのでスルーズ振らせて勝ちだなーって思ったらコストにスルーズがでてきたので仕方なくブリュンヒルトを着地させてアリシアシンクロを構えつつブリュンヒルトで打ち取る型にプランを変更
負け筋が次元の檻と除去スペルだけになったのでハンドのラーズをキープしてブリュンヒルトにパワーをさして返す
そこから次元の檻がとんできたのでラーズグリーズで3F減らしてきっちりとめて殴りきって勝ち
7戦目 のーてんさん 黒単ドラグーン天使
非常に理想的な回り方をしてヴァイタルでテンポを取って、ランデブーでパワーを剥がしアルティアで焼いて殴った 勝ち
8戦目 くら。さん 緑単パイモンアシュタルテー
初手で3tジャンヌができる好手からスタート
順調にに3tジャンヌ着地からフィクターを伸びないようにコントロールしつつダメージに見えるブラフマーの負け筋を潰すためにアリシアを着地させ、その後スルーズでコントロールしながら殴る準備をしていく。
その後はかなり始めに見えてたアシュタルテーの存在を失念していてスルーズに縦刺し
世界樹アシュタルテーからパンチ、アリシアガード、世界樹アシュタルテーパワーを削られつづけてデッキアウト
最後にきっちりジャンヌに3パワー刺しておけばラーズで止められてたので自分のミスでした
結果としてはプレイング精度の低さがもろに出た結果となりました。
浅はかなミスがなければ2試合ぐらいは結果が変わってたかなという試合もあったのでこちらは次回以降の課題ですね。
【デススタ】デッキのアイディア的なやつ
2018年9月28日 TCG全般横浜のために色々考えてた最中に脱線しまくって思いついたやつ
脳内案なのでいつものことながらガバい
デススタデッキ案
七大天使ウリエル+スーパーローテーション+ディープインパクトで10点確定ダメージ(デッキ破壊)みたいなの
ウリエルアビリティ後、記憶操作で足りないカード拾いにマリガン(めっちゃ引く確率高い)できたりとか(一応時間稼ぎの意味も)
スーパーローテーションうって勢力精神打点キャラにひな祭りインターセプトウリエルファストブレイク→ドローフェイズ→パワーカードフェイズ→メインフェイズ、ディープインパクトor勢力受けさせるためのパンチみたいな流れ
問題は5Fから殺す形になるから構築どうするかってとこ
組みなれない色だし形にできたら楽しそうだけど形にできるかは疑問。
問題点
・足りないパーツが多すぎる。買わなきゃ(使命感)
・キャラ全部出てくるから洗いっこ少女とかキャラ対策が必要。オブザーバーも殺せるミカエルあたりが良さそう?ひな祭りと相性いいし。ミカエル降らすとパワー捻出がきついか?
・ステコも入れる価値あるかなとか。
脳内案なのでいつものことながらガバい
デススタデッキ案
七大天使ウリエル+スーパーローテーション+ディープインパクトで10点確定ダメージ(デッキ破壊)みたいなの
ウリエルアビリティ後、記憶操作で足りないカード拾いにマリガン(めっちゃ引く確率高い)できたりとか(一応時間稼ぎの意味も)
スーパーローテーションうって勢力精神打点キャラにひな祭りインターセプトウリエルファストブレイク→ドローフェイズ→パワーカードフェイズ→メインフェイズ、ディープインパクトor勢力受けさせるためのパンチみたいな流れ
問題は5Fから殺す形になるから構築どうするかってとこ
組みなれない色だし形にできたら楽しそうだけど形にできるかは疑問。
問題点
・足りないパーツが多すぎる。買わなきゃ(使命感)
・キャラ全部出てくるから洗いっこ少女とかキャラ対策が必要。オブザーバーも殺せるミカエルあたりが良さそう?ひな祭りと相性いいし。ミカエル降らすとパワー捻出がきついか?
・ステコも入れる価値あるかなとか。
個人的にジンって好きなんですがクラフトジンって飲んだことないから飲みたいなって前々から思ってたんですが買う機会に恵まれたので買ってきました。
アルコール度数高いだけあって(50%)ガツンときますし香りが普通のジンとくらべて刺激的で鼻から抜ける感覚がすごく良くてついついたくさん飲んじゃいましたね。
風味が強いからロックで飲むのが個人的に美味しかった。
500mlで5200円だから滅多に飲めないし色々試しながら楽しもうかと思います。
アルコール度数高いだけあって(50%)ガツンときますし香りが普通のジンとくらべて刺激的で鼻から抜ける感覚がすごく良くてついついたくさん飲んじゃいましたね。
風味が強いからロックで飲むのが個人的に美味しかった。
500mlで5200円だから滅多に飲めないし色々試しながら楽しもうかと思います。
こないだフリープレイで回したデススタ
2018年8月19日 TCG全般 コメント (2)
上段になると▼持ちにガードされなくなるのでブラフマーや土御門で縛れば本体通るでしょって雑な考えの紙束
対赤はブラフマーで勝負きめるのは難しいので切魔指定でブラフマーに切魔切らせてコストバックやサーチで拾った上段アビリティで倒しちゃおうみたいな
そもそも竜角一枚仕込めばいいんやないのとか今更思ったり。
対赤はブラフマーで勝負きめるのは難しいので切魔指定でブラフマーに切魔切らせてコストバックやサーチで拾った上段アビリティで倒しちゃおうみたいな
そもそも竜角一枚仕込めばいいんやないのとか今更思ったり。
横浜最強座おつかれさまでした
2018年7月26日 TCG全般運営のえじぇ。さん、じょなさんおつかれさまでした。
めぐるんはその頃会社で社畜頑張ってました。
次回の横浜最強座は参加できるように予定を調整してます。
予算の問題でtcgフェス行けなくなりそうなので休日出勤とかできないかな←
次回はデススタをやるそうでなんだかんだデススタをこないだの四国最強座しかやったことのない僕としては楽しみにしてたりします。
アクエリとは別の話なんですが僕の昔やってたゲームの黒歴史が薄い本に記録され、夏コミで販売されるとのことなのでどうにか手に入らないかなとか
めぐるんはその頃会社で社畜頑張ってました。
次回の横浜最強座は参加できるように予定を調整してます。
予算の問題でtcgフェス行けなくなりそうなので休日出勤とかできないかな←
次回はデススタをやるそうでなんだかんだデススタをこないだの四国最強座しかやったことのない僕としては楽しみにしてたりします。
アクエリとは別の話なんですが僕の昔やってたゲームの黒歴史が薄い本に記録され、夏コミで販売されるとのことなのでどうにか手に入らないかなとか
フィフストリーム簡易考察その2
2018年7月7日 TCG全般各色でつよそうなカード(偏見)のまとめ
白
・キネティックシュート
説明いらなそうなやつ
イレイザーや青が多いならたくさん積みたい
・マインドアサシン
今回はノンパートナーですが単体で戦闘能力の高い結城望と相性のいいカード
・無人偵察攻撃機
特にさとりと相性よさそうなやつ
不動明王に対してはきついとこがあるけどかなりの制圧力がありそう(偏見
・ジャス子
横取りできるわタレントだわレジストだわでえらい
でも不動明王(ry
・キュアメイド 和泉 はるか
ブレイクしてないドローけすやつ
なんだかんだいってドローキャラ多くなりがちなギャラクシーだとめっちゃ刺さりそうなやつ
足回りやプレイングでカバーできるので過信しちゃだめなやつ
・全員集合アイドルコンサート
真純中心のデッキだと声優アイドルやポップスターの回収で更地になりかねないカード
あぶない(KONAMI
・天体ショー
真純から更地になりかねないカードその2
あぶない(KONAMI(本日2度目
・ドラゴンライナー
真純から更地に(ry
一応突破力の補強にもなりそう
・ラファール 北条 風花
突破力たかげなやつ
・花使い 日向葵
チンパンジーでも使えそうな頭悪い生き物
サイズが心もとないので不動明王等でとめやすいのが救い
パーマネント等のサイズ補強が必要だと思われるのでパーマネント対策しとけばいいんじゃないかな
・パワージェム
金星戦士つかうなら入れられる可能性があるやつ
焼き範囲の拡大、補給を補えるスーパーカード
赤
・神鳴り
不動明王や沖田につかってお手軽エンドカード
ファストなので月輪巫女でサーチがきくのもポイントたかめ
・万里の長城
うめにいれるとお手軽鉄壁要塞
・折り紙
スキル対策やさとりからのフルスイング、万が一のコンバットトリックでのメインネームの除去を防ぐスーパーサブみたいなやつ
ファストでサーチきくのもポイント
・七福招来 宝船
あまり対戦経験ないけどこれを使ったドローアウトとかのデッキもあるっぽい
・宝剣・草薙剣
お手軽エンドカード
うめにつけて本体に通すと相手はしぬ
神鳴りと一緒につかえばガード不可ワンパン即死
緑
・悪魔の瘢痕
デッキのシルバーバレット化、ファストタイミングブレイクを可能とするもの
ギャラクシーで強いアルティアの人震がいない状態でのファスト化や不動明王につよいラューを引っ張ってきたりといろいろできるやつ
つよそう
・ミューズの森
アルティアと相性いいやつ
パワーに埋めたアルティアの回収が任意で出来る点が禿山との違い
・禿山の一夜
そういうことにしておきましょう使うならこっちなのかなって思う
アルティアでの焼きと相性いいのもポイント
・ブラフマーの守護
お手軽エンドカード
・サイレンヴォイス
エフェクト対策をかねたパワコン
つよい(こなみ
・傾国の妖狐 蘇姐己
ドローキャラが多くなりがちなギャラクシーでは刺さりそうなカード
足回りしだいで対策は行えるので過信禁物
・閃狼 飯塚 秋緒
RIFAさんお得意のアレ
・茨の枷
大きく相手の動きを制限するカード
エクストリームと比べると足回りの補給が細くなりがちなフィフストリームだとハンデスの効果もかなり大きくなりそう
時間がないので今回はこのあたりまで
後日追加するかも
残りの勢力は明日か来週末
白
・キネティックシュート
説明いらなそうなやつ
イレイザーや青が多いならたくさん積みたい
・マインドアサシン
今回はノンパートナーですが単体で戦闘能力の高い結城望と相性のいいカード
・無人偵察攻撃機
特にさとりと相性よさそうなやつ
不動明王に対してはきついとこがあるけどかなりの制圧力がありそう(偏見
・ジャス子
横取りできるわタレントだわレジストだわでえらい
でも不動明王(ry
・キュアメイド 和泉 はるか
ブレイクしてないドローけすやつ
なんだかんだいってドローキャラ多くなりがちなギャラクシーだとめっちゃ刺さりそうなやつ
足回りやプレイングでカバーできるので過信しちゃだめなやつ
・全員集合アイドルコンサート
真純中心のデッキだと声優アイドルやポップスターの回収で更地になりかねないカード
あぶない(KONAMI
・天体ショー
真純から更地になりかねないカードその2
あぶない(KONAMI(本日2度目
・ドラゴンライナー
真純から更地に(ry
一応突破力の補強にもなりそう
・ラファール 北条 風花
突破力たかげなやつ
・花使い 日向葵
チンパンジーでも使えそうな頭悪い生き物
サイズが心もとないので不動明王等でとめやすいのが救い
パーマネント等のサイズ補強が必要だと思われるのでパーマネント対策しとけばいいんじゃないかな
・パワージェム
金星戦士つかうなら入れられる可能性があるやつ
焼き範囲の拡大、補給を補えるスーパーカード
赤
・神鳴り
不動明王や沖田につかってお手軽エンドカード
ファストなので月輪巫女でサーチがきくのもポイントたかめ
・万里の長城
うめにいれるとお手軽鉄壁要塞
・折り紙
スキル対策やさとりからのフルスイング、万が一のコンバットトリックでのメインネームの除去を防ぐスーパーサブみたいなやつ
ファストでサーチきくのもポイント
・七福招来 宝船
あまり対戦経験ないけどこれを使ったドローアウトとかのデッキもあるっぽい
・宝剣・草薙剣
お手軽エンドカード
うめにつけて本体に通すと相手はしぬ
神鳴りと一緒につかえばガード不可ワンパン即死
緑
・悪魔の瘢痕
デッキのシルバーバレット化、ファストタイミングブレイクを可能とするもの
ギャラクシーで強いアルティアの人震がいない状態でのファスト化や不動明王につよいラューを引っ張ってきたりといろいろできるやつ
つよそう
・ミューズの森
アルティアと相性いいやつ
パワーに埋めたアルティアの回収が任意で出来る点が禿山との違い
・禿山の一夜
そういうことにしておきましょう使うならこっちなのかなって思う
アルティアでの焼きと相性いいのもポイント
・ブラフマーの守護
お手軽エンドカード
・サイレンヴォイス
エフェクト対策をかねたパワコン
つよい(こなみ
・傾国の妖狐 蘇姐己
ドローキャラが多くなりがちなギャラクシーでは刺さりそうなカード
足回りしだいで対策は行えるので過信禁物
・閃狼 飯塚 秋緒
RIFAさんお得意のアレ
・茨の枷
大きく相手の動きを制限するカード
エクストリームと比べると足回りの補給が細くなりがちなフィフストリームだとハンデスの効果もかなり大きくなりそう
時間がないので今回はこのあたりまで
後日追加するかも
残りの勢力は明日か来週末
フィフスト簡易考察その1
2018年7月7日 TCG全般今回は横浜にいけないですが次回以降のフィフストリーム用にのこしておきます。
・枚数に制限こそあるものの強力なカードを入れられるため基本はギャラクシーのカードプールで勝利の手段を追加、サポート、苦手なものをケアできる。
・単純にデッキのスペックを上位互換のものに入れ替えて強力にすることが可能。
・ギャラクシースタイルでは出来なかったギミックの追加が行える。
このあたりがわかりやすいフィフストリームの特徴なのかなと思います。
このあたりを踏まえるといるであろうデッキは
白
・さとりなどを使ってスペルや追加したブレイクでまっすぐに打ち抜くタイプ
・真純や金星戦士、テュルテをつかったコントロールタイプ
・結城望にマインドアサシンなどを追加しパートナーの打ち抜きを行いつつ戦うもの
赤
・うめに万里など強力なパーマネントを追加したもの
・不動明王に神鳴りなどのエンドカードを追加したもの
・ドラグーン軸に龍貴婦人を追加したもの
青
・ヴァルキリーなどゴーストアイコンを軸にしフールなどの焼きカードを追加したもの
・レミリアなどに世界などのコストバックを投入し、焼きカードの回収効率を上げたもの
緑
・アルティアをサポートするためのパワコンカードを追加、または単体で突破できないカードを突破できるよう突破力のあるサポートを追加したもの
・悪魔の瘢痕を投入しパイモンなどでサーチ、デッキからアルティア、不動明王やラューなどのカードを相手に合わせて持ってくるもの
黄
・強力な補給持ちブレイクのネフティスや光闇カストル、砂使いを追加したスキャナータイプ
・デュアルスラッシュなどの焼きを追加した焼きタイプ
黒
・ィリールァやアズーリなど突破力のサポートを追加したタイプ
・ロッソやポンコツパニック、グラビトンを追加した焼きタイプ
・マシン中心のブラックハート、グラビトンを追加した焼きタイプ
こんな感じなのかなって思います。
もちろんたくさんカードプールがありますしもっとたくさんのものがあるとは思いますが次は単体で強そうなものをまとめていきます。
・枚数に制限こそあるものの強力なカードを入れられるため基本はギャラクシーのカードプールで勝利の手段を追加、サポート、苦手なものをケアできる。
・単純にデッキのスペックを上位互換のものに入れ替えて強力にすることが可能。
・ギャラクシースタイルでは出来なかったギミックの追加が行える。
このあたりがわかりやすいフィフストリームの特徴なのかなと思います。
このあたりを踏まえるといるであろうデッキは
白
・さとりなどを使ってスペルや追加したブレイクでまっすぐに打ち抜くタイプ
・真純や金星戦士、テュルテをつかったコントロールタイプ
・結城望にマインドアサシンなどを追加しパートナーの打ち抜きを行いつつ戦うもの
赤
・うめに万里など強力なパーマネントを追加したもの
・不動明王に神鳴りなどのエンドカードを追加したもの
・ドラグーン軸に龍貴婦人を追加したもの
青
・ヴァルキリーなどゴーストアイコンを軸にしフールなどの焼きカードを追加したもの
・レミリアなどに世界などのコストバックを投入し、焼きカードの回収効率を上げたもの
緑
・アルティアをサポートするためのパワコンカードを追加、または単体で突破できないカードを突破できるよう突破力のあるサポートを追加したもの
・悪魔の瘢痕を投入しパイモンなどでサーチ、デッキからアルティア、不動明王やラューなどのカードを相手に合わせて持ってくるもの
黄
・強力な補給持ちブレイクのネフティスや光闇カストル、砂使いを追加したスキャナータイプ
・デュアルスラッシュなどの焼きを追加した焼きタイプ
黒
・ィリールァやアズーリなど突破力のサポートを追加したタイプ
・ロッソやポンコツパニック、グラビトンを追加した焼きタイプ
・マシン中心のブラックハート、グラビトンを追加した焼きタイプ
こんな感じなのかなって思います。
もちろんたくさんカードプールがありますしもっとたくさんのものがあるとは思いますが次は単体で強そうなものをまとめていきます。
すごく放置してました。
2018年6月30日 TCG全般お久しぶりです。
今年からぼちぼち仕事も休めるようになってきたのでアクエリが打てるようになってきました。
さて、遅くなりましたが四国最強座おつかれさまでした。
ものすごく記憶がうすれてきたのでレポはありません。
かわりに最近思いついたエクスのデッキレシピでも投げておきます。
白単ドラゴンライナーコントロール
女子音大生 2
学園祭メイド 4
ミスコン少女 2
シェルターデザイナー 1
オーディションガール 1
ヴァイオリ二スト 1
スペースクリーナー 3
サイバネティックデビル1
サイドカーロイド1
セーラースーツ 4
星降学園バンド ダンス&コーラス担当 4
竜の門番 4
サンタンドレイク 4
ポップスター 4
声優アイドル 4
アイドルユニット"マミ"&"エミ" 4
ピュア・ブライトネス"一色真純" 4
ホーリー・ブライトネス"一色真純"2
タイムエクスプレス"ドラゴンライナー" 3
全員集合アイドルコンサート 2
ポースタンレインボウ 2
時間跳躍 3
一色真純のパワー剥ぎからポップスターや声優アイドルでの焼きを行うデッキです。
ドラゴンライナーや時間跳躍で非常に特徴的な動きをして使ってて面白いと思います。(対戦相手が面白いとは言ってない)
もってないカードがあり不十分な形になってるためもう少し足回りなど煮詰めたいなーと思ってます。
今年からぼちぼち仕事も休めるようになってきたのでアクエリが打てるようになってきました。
さて、遅くなりましたが四国最強座おつかれさまでした。
ものすごく記憶がうすれてきたのでレポはありません。
かわりに最近思いついたエクスのデッキレシピでも投げておきます。
白単ドラゴンライナーコントロール
女子音大生 2
学園祭メイド 4
ミスコン少女 2
シェルターデザイナー 1
オーディションガール 1
ヴァイオリ二スト 1
スペースクリーナー 3
サイバネティックデビル1
サイドカーロイド1
セーラースーツ 4
星降学園バンド ダンス&コーラス担当 4
竜の門番 4
サンタンドレイク 4
ポップスター 4
声優アイドル 4
アイドルユニット"マミ"&"エミ" 4
ピュア・ブライトネス"一色真純" 4
ホーリー・ブライトネス"一色真純"2
タイムエクスプレス"ドラゴンライナー" 3
全員集合アイドルコンサート 2
ポースタンレインボウ 2
時間跳躍 3
一色真純のパワー剥ぎからポップスターや声優アイドルでの焼きを行うデッキです。
ドラゴンライナーや時間跳躍で非常に特徴的な動きをして使ってて面白いと思います。(対戦相手が面白いとは言ってない)
もってないカードがあり不十分な形になってるためもう少し足回りなど煮詰めたいなーと思ってます。
リアル多忙すぎてあまりアクエリ打ててないです
デッキ組んでも使用感がいまいちわからないから実際に打って調整したい
急な仕事がはいらなければ15日には香川にいけそうです
デッキ組んでも使用感がいまいちわからないから実際に打って調整したい
急な仕事がはいらなければ15日には香川にいけそうです
マミエミガンバスター(謎
2015年6月3日 TCG全般マミエミでさ、波の上の魔法使いとかもってきて捨て札ふやして。
超祝福艦隊オフェンシブしてるところにEGOポイントでガンバスター降らして
スーパーイナズマキックでゲームエンド的な
最近思いつくのがこんなのばっかり
超祝福艦隊オフェンシブしてるところにEGOポイントでガンバスター降らして
スーパーイナズマキックでゲームエンド的な
最近思いつくのがこんなのばっかり
ISP2前半発売しましたね
2015年6月1日 TCG全般
皆さん楽しくデッキを組んでいる頃かと思います。
僕はISP2を購入し、高松から愛媛への帰宅中
高速で前輪バーストしたんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうやだぁ、お家帰るぅって感じで1時間ほど高速でレッカー待ちました
で、一応無事?帰宅し、朝一で車屋へレッカー業者さんに持っていってもらってタイヤを交換したわけですが
僕の財布が死にました
タイヤを前輪2本のみ交換で35000円の出費でございます。
そんなこんなで僕は萎えぽよです。つらいです。
これだから厄年は
さて、アクエリはISP2が発売したので前々から考えていたテュルテとアンクゥの青、そしてISPでてないけど緑←何故?
2t切り火って強そうだよね!!!!早蕨と相性いいし!!!!!
ってことで組んだ月輪巫女、地脈、切り火を4投した赤とかを組みました。
惑星の白は愛沢もまた組んでみたいですし、エクストリームでスカラービートやマミエミ投入した白とかも組んでみようと思います。
そんなことよりお財布つらい
僕はISP2を購入し、高松から愛媛への帰宅中
高速で前輪バーストしたんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうやだぁ、お家帰るぅって感じで1時間ほど高速でレッカー待ちました
で、一応無事?帰宅し、朝一で車屋へレッカー業者さんに持っていってもらってタイヤを交換したわけですが
僕の財布が死にました
タイヤを前輪2本のみ交換で35000円の出費でございます。
そんなこんなで僕は萎えぽよです。つらいです。
これだから厄年は
さて、アクエリはISP2が発売したので前々から考えていたテュルテとアンクゥの青、そしてISPでてないけど緑←何故?
2t切り火って強そうだよね!!!!早蕨と相性いいし!!!!!
ってことで組んだ月輪巫女、地脈、切り火を4投した赤とかを組みました。
惑星の白は愛沢もまた組んでみたいですし、エクストリームでスカラービートやマミエミ投入した白とかも組んでみようと思います。
そんなことよりお財布つらい
はーい
最近忙しいので遠征できてませんが元気です
ちょこちょこやってたPRETTY×CATION2終わりました。
結果からするとよかった。個人的にはLOVELY×CATION2より好き。
立ち絵が動くだけでも結構かわるもんですね。
まーそんなことはおいておいて
最近は緑ばっかデッキ組んでます
最近だと前に組んでた切火つかったビートダウンのリベンジとか、四国最強座でつかったのアシュタルテーじゃなくてアシュレイだったらどうだろう?だとか。
ファストプロジェクトいろんな選択肢があるけどどれも難しい。
お金に余裕がでたら持ってない緑のプロジェクトファスト買っていろいろ試してみたいですね。
最近忙しいので遠征できてませんが元気です
ちょこちょこやってたPRETTY×CATION2終わりました。
結果からするとよかった。個人的にはLOVELY×CATION2より好き。
立ち絵が動くだけでも結構かわるもんですね。
まーそんなことはおいておいて
最近は緑ばっかデッキ組んでます
最近だと前に組んでた切火つかったビートダウンのリベンジとか、四国最強座でつかったのアシュタルテーじゃなくてアシュレイだったらどうだろう?だとか。
ファストプロジェクトいろんな選択肢があるけどどれも難しい。
お金に余裕がでたら持ってない緑のプロジェクトファスト買っていろいろ試してみたいですね。
ゆかなちゃんかわいい
2015年4月17日 TCG全般
最近こんなゲームばっかやって現実逃避してる
さて、こないだからちょくちょくデッキいじってるんですがなかなかうまくいきませんね
今までどおりこれとこれ組み合わせるとつよいからーみたいな固定概念捨てて構築みなおしてみてるんですが自分にしっくり来るのがなかなか見つかりません
惑星も最近は今まで見向きもしなかったようなカードに目がいったりするのでなにかアイディアが浮かべば形にしたいですね。
さて、こないだからちょくちょくデッキいじってるんですがなかなかうまくいきませんね
今までどおりこれとこれ組み合わせるとつよいからーみたいな固定概念捨てて構築みなおしてみてるんですが自分にしっくり来るのがなかなか見つかりません
惑星も最近は今まで見向きもしなかったようなカードに目がいったりするのでなにかアイディアが浮かべば形にしたいですね。
6月に発売するハピメアのスリーブがでるのでいい機会だしとおもってハピメアを再度プレイしてます
で、やってたらヒロインの咲の台詞がこれですよ。
かわいすぎて今変な表情してる
というかですね、ハピメアのスリーブ出すのはいいんですが弥生先輩のスリーブに関してはもうはみでてるんですが、これ大丈夫なんですかね?子供の目にふれていいんですかね?
とりあえずハピメアのスリーブは舞亜のスリーブが特に楽しみですね。
手に入ったらみやこのデッキとか組んでみたくなります。
で、やってたらヒロインの咲の台詞がこれですよ。
かわいすぎて今変な表情してる
というかですね、ハピメアのスリーブ出すのはいいんですが弥生先輩のスリーブに関してはもうはみでてるんですが、これ大丈夫なんですかね?子供の目にふれていいんですかね?
とりあえずハピメアのスリーブは舞亜のスリーブが特に楽しみですね。
手に入ったらみやこのデッキとか組んでみたくなります。
なんか紙束ができてた
2015年4月4日 TCG全般惑星で極星帝国組むかーと。
アリーナと相性のいい凶津とファイアウォールいれてーアリーナで殴るかー
※シールドはバトルで相手キャラクターから受けるダメージ以外を受けなくするスキルなので肩代わりする場合には普通にダメージをうけます
アリーナとはどちらも相性よさそうでしたが凶津とファイアウォールはアンチシナジーでした
で、それならとシルマリルに組み直すとあれ?これシルマリルじゃなくてよくね?←イマココ
また紙束ができたのでつかうネーム見直して組み直します…
アリーナと相性のいい凶津とファイアウォールいれてーアリーナで殴るかー
※シールドはバトルで相手キャラクターから受けるダメージ以外を受けなくするスキルなので肩代わりする場合には普通にダメージをうけます
アリーナとはどちらも相性よさそうでしたが凶津とファイアウォールはアンチシナジーでした
で、それならとシルマリルに組み直すとあれ?これシルマリルじゃなくてよくね?←イマココ
また紙束ができたのでつかうネーム見直して組み直します…
ラブコールを受け取ったので(ダマレ 写真追加有り
2015年4月3日 TCG全般 コメント (4)
じょなさん氏からラブコール(デッキ晒しはよ)をいただいたので
ここ知ってるかどうかわからないけどきっと見てると信じて
こないだ高松にいったときに聞きそびれたんですけど
じょな(名前) さん(敬称)
なのか
じょなさん(名前)
なのかがすごく気になってたりします
こんな紙束を作るめぐるんをリスペクトしてもらえるなんてうれしいですね
とりあえずデッキ晒しましょうか
青単エンプレスシルバーバレット
エンプレス“ジャンヌ=ヨハネスVIII” 3 デッキコンセプト、パートナー用で1枚はマインドアサシンとかグリムリーパー怖いしってびびってふやした←
ヴァルキリー“スルーズ” 1 対赤緑青黄黒マッチアップ、アタッカー
四元の王“アレシア・ウェルズ” 1 壁、アタッカー、シンクロ、普通につよい
テンパランス“エイミー・ヒュークストゥヴ” 2 ハンデス、超次元コントロール要員
リッチ“エメ・マインタイル” 1 極星帝国用、たまにミラーとか対白とかで活躍する
ヴァルキリー“ランドグリーズ” 1 シールド消し
ヴァルキリー“ブリュンヒルト” 1 対真由美等の超生命体用、アタッカー 普通のブリュンヒルトもってないんです
ヴァルキリー“ラーズグリーズ” 1 大体-2ファクターぐらいはいけるかんじ
フール”アイビット・レジャー” 3 序盤、中盤の攻防用、レスポンスはさまないからちょーつよい
燎炎の魔導師“イオ・プロミネンス” 2 アタッカー、ネームレベルいっぱいだからXの数値がわりとのびる
静水の魔導師“エレクトラ・ウィル” 1 補給、状況のおおじてファスト対策、ミラーに
ザ・デビル“オルガ・レフトウィック” 1 パーマネント対策、あとかわいい。好き←
公姫“セーラ・ビクトリア・モーガン” 1 緑メタ、ついでに補給もってる
聖少女“ニコル・クラウス” 1 ネームもち補給、たまにワーカー横取りする
個人授業天使“ザドキエル” 1 ひまわり絶対許さない
ミッドナイト・テラー 2 スキル消し
ダークネスペイン 2 コストファクター軽減尽きファスト、序盤の攻防等に
ヴァルキリージャベリン 3 序(ry
協力者 1 パートナーキャッチャー補給
マジカルコスプレガール 2 ファクター生み出す補給、たまにアイビット埋める
魔法のローブ 4 まぁ説明いらないかなって
ディーラー 4 ミスティックドロー
バースートウィッチ 1 リッチ、オルガ、ザドキエル素体 耐久2なので勢力放置することがおおい
インビジブルガール 1 ゴーストスカラーシルチャ
ホムンクルスユースフルバード 1 主にエイミー素体にされてる。
マギア 1 ミスティックシルチャ
スピリットポーター 2 硬いけど攻撃力皆無
白馬銃士 1 シンクロバインドチャージウォーリアータレント。
ノーブル・オウル 1 インセプチャージ緑プロジェクトファストコスト上昇
ハイスクール・ウィッチ 1 ローブでもってこれるエフェクトコストバックが1枚ほしかった
ラームデビル 1 硬い補給、ザドキエル、オルガ素体
フラッグナイト 1 男。勢力放置しやすい
アクアリウムダンサー 1 たいていシールドチャージ2
ハーフデビル 1 パートナーキャッチャー
エンジェルスレイブ 2 イレイザードロー
エンジェル中学生 1 バインドチャージ、エイミーヴァルキリー素体、あとたまにアイビット
観覧天使 2 かわいい、エフェクトコストバック
グラビア天使 2 チャージ2イレイザータレント素体
予知エルフ 1 キネシュまじやめてくれませんか
スチューデント横取りするために姫咲ここないれてた時期もありました
エンプレス増やすだけでノンパートナーにはやがわり!
そういえばエクストリームデビューがエンプレスでしたね。
あれから1年以上もたってるとは・・・・
ここ知ってるかどうかわからないけどきっと見てると信じて
こないだ高松にいったときに聞きそびれたんですけど
じょな(名前) さん(敬称)
なのか
じょなさん(名前)
なのかがすごく気になってたりします
こんな紙束を作るめぐるんをリスペクトしてもらえるなんてうれしいですね
とりあえずデッキ晒しましょうか
青単エンプレスシルバーバレット
エンプレス“ジャンヌ=ヨハネスVIII” 3 デッキコンセプト、パートナー用で1枚はマインドアサシンとかグリムリーパー怖いしってびびってふやした←
ヴァルキリー“スルーズ” 1 対赤緑青黄黒マッチアップ、アタッカー
四元の王“アレシア・ウェルズ” 1 壁、アタッカー、シンクロ、普通につよい
テンパランス“エイミー・ヒュークストゥヴ” 2 ハンデス、超次元コントロール要員
リッチ“エメ・マインタイル” 1 極星帝国用、たまにミラーとか対白とかで活躍する
ヴァルキリー“ランドグリーズ” 1 シールド消し
ヴァルキリー“ブリュンヒルト” 1 対真由美等の超生命体用、アタッカー 普通のブリュンヒルトもってないんです
ヴァルキリー“ラーズグリーズ” 1 大体-2ファクターぐらいはいけるかんじ
フール”アイビット・レジャー” 3 序盤、中盤の攻防用、レスポンスはさまないからちょーつよい
燎炎の魔導師“イオ・プロミネンス” 2 アタッカー、ネームレベルいっぱいだからXの数値がわりとのびる
静水の魔導師“エレクトラ・ウィル” 1 補給、状況のおおじてファスト対策、ミラーに
ザ・デビル“オルガ・レフトウィック” 1 パーマネント対策、あとかわいい。好き←
公姫“セーラ・ビクトリア・モーガン” 1 緑メタ、ついでに補給もってる
聖少女“ニコル・クラウス” 1 ネームもち補給、たまにワーカー横取りする
個人授業天使“ザドキエル” 1 ひまわり絶対許さない
ミッドナイト・テラー 2 スキル消し
ダークネスペイン 2 コストファクター軽減尽きファスト、序盤の攻防等に
ヴァルキリージャベリン 3 序(ry
協力者 1 パートナーキャッチャー補給
マジカルコスプレガール 2 ファクター生み出す補給、たまにアイビット埋める
魔法のローブ 4 まぁ説明いらないかなって
ディーラー 4 ミスティックドロー
バースートウィッチ 1 リッチ、オルガ、ザドキエル素体 耐久2なので勢力放置することがおおい
インビジブルガール 1 ゴーストスカラーシルチャ
ホムンクルスユースフルバード 1 主にエイミー素体にされてる。
マギア 1 ミスティックシルチャ
スピリットポーター 2 硬いけど攻撃力皆無
白馬銃士 1 シンクロバインドチャージウォーリアータレント。
ノーブル・オウル 1 インセプチャージ緑プロジェクトファストコスト上昇
ハイスクール・ウィッチ 1 ローブでもってこれるエフェクトコストバックが1枚ほしかった
ラームデビル 1 硬い補給、ザドキエル、オルガ素体
フラッグナイト 1 男。勢力放置しやすい
アクアリウムダンサー 1 たいていシールドチャージ2
ハーフデビル 1 パートナーキャッチャー
エンジェルスレイブ 2 イレイザードロー
エンジェル中学生 1 バインドチャージ、エイミーヴァルキリー素体、あとたまにアイビット
観覧天使 2 かわいい、エフェクトコストバック
グラビア天使 2 チャージ2イレイザータレント素体
予知エルフ 1 キネシュまじやめてくれませんか
スチューデント横取りするために姫咲ここないれてた時期もありました
エンプレス増やすだけでノンパートナーにはやがわり!
そういえばエクストリームデビューがエンプレスでしたね。
あれから1年以上もたってるとは・・・・
アイコンセレクトパック封入カード
2015年3月31日 TCG全般公開されましたね。
すでにいくつか公開された中できになったのをいくつか
月輪巫女
赤のファストカードをサーチできるキャラクター
惑星でもかなりつよいですが、上の環境で自分が使ってる谺デッキにいれたいですね。
これが登場したことで安定して谺ブレイクから神鳴りでゲームエンドまでもっていけそうですし、ブレイクが足りないときには盂蘭盆会につないで谺までもっていけるのでなかなか楽しみです。
不動明王
なんでこれ相手ターンにエフェクトつかえるようになったし
めっちゃかたくて強そう。
突破力こそ2段より落ちるけどそれ以上に1枚になったからデッキスロットくわないしでむしろ強くなってそう。あと可愛い。
マルクトトレンド
強い(KONAMI
足回りスカラーにしますって言うくらいつよい
ィアーリス
軽くなった!cipでビームとぶ!
これ組みます!(断言
竜進化ィアーリスとか組みたくなりました。
飯塚秋緒
誓約のリングつけて結婚したい。じゃなかった。
コスト無視でファストタイミングで黎明飯塚秋緒重ねて擬似バインドをずっと続けてみたい。
青だとダークネスバインドたくさん積みたくなるくらいにすごい
足回りままだ白の子とか強かったですし、斎木美奈ちゃんめっちゃ可愛かったので使ってみたいところですね。
発売まで楽しみです。
すでにいくつか公開された中できになったのをいくつか
月輪巫女
赤のファストカードをサーチできるキャラクター
惑星でもかなりつよいですが、上の環境で自分が使ってる谺デッキにいれたいですね。
これが登場したことで安定して谺ブレイクから神鳴りでゲームエンドまでもっていけそうですし、ブレイクが足りないときには盂蘭盆会につないで谺までもっていけるのでなかなか楽しみです。
不動明王
なんでこれ相手ターンにエフェクトつかえるようになったし
めっちゃかたくて強そう。
突破力こそ2段より落ちるけどそれ以上に1枚になったからデッキスロットくわないしでむしろ強くなってそう。あと可愛い。
マルクトトレンド
強い(KONAMI
足回りスカラーにしますって言うくらいつよい
ィアーリス
軽くなった!cipでビームとぶ!
これ組みます!(断言
竜進化ィアーリスとか組みたくなりました。
飯塚秋緒
誓約のリングつけて結婚したい。じゃなかった。
コスト無視でファストタイミングで黎明飯塚秋緒重ねて擬似バインドをずっと続けてみたい。
青だとダークネスバインドたくさん積みたくなるくらいにすごい
足回りままだ白の子とか強かったですし、斎木美奈ちゃんめっちゃ可愛かったので使ってみたいところですね。
発売まで楽しみです。
1 2